現役時代におそらく最も作った回数の多いのがこのナポリタンです。昔懐かしい鉄板焼きのナポリタンをお家で作れるように簡単アレンジしてみました。
あわせて読みたい
 - YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。	
目次
昔ながらの鉄板ナポリタンレシピ
玉ねぎがなかったので白ネギで代用しましたが、シャキシャキしてこれはこれでおいしかった。。お家にある材料で作れて、味付けもしなくていい簡単レシピです。
【使用している鉄板はコチラ】
リンク
【材料 1人前】
- スパゲッティ…100g
 - にんにく…1片
 - オリーブオイル…大さじ0.5
 - 白ネギ…0.2本
 - ピーマン…1個
 - ソーセージ…2本
 - バター…10g
 - 白ワイン…大さじ1
 - 卵…1個
「ナポリタンソース」 - ケチャップ…大さじ4
 - トマト缶…大さじ1.5
 - ウスターソース…大さじ1
 
昔ながらの鉄板ナポリタンの作り方
STEP
下準備
●にんにく・・みじん切り
●白ネギ・・千切り
●ピーマン・・種を取って輪切りスライス
●ソーセージ・・一口サイズに輪切り
●スパゲッティ・・1.5%の塩分の湯汁で表記時間マイナス1分茹でる
●スキレット(お皿用)・・サラダ油を少し引いて温めておく
STEP
ソース作り
- フライパンにニンニクのみじん切りとオリーブオイルで中火
 - ソーセージを入れて中火で炒める
 - 少し後にネギ
 - さらに少し後にピーマンの順で炒める
 
STEP
煮詰める
- 具材が炒まったら、バター、白ワインで乳化
 - ケチャップ・トマト缶・ウスターソース入れる
 - ソース全体をよく混ぜ合わせながら煮込む
 
STEP
鉄板の用意
- 麺が上がる直前に温めたスキレットに卵を割り入れて少しほぐす。
 
STEP
仕上げ
- 麺が茹で上がる直前にソースを温め火を止める
 - 茹で上がった麺とソースを合わせ手早く絡める
 - スキレットの卵の上に盛り付け
 - 仕上に粉チーズをかける
 
●ソースを煮詰めすぎると水分がなくなりすぎて、ピーマンの色味も飛ぶのでひと煮立ち程度にする。
●ケチャップでかなり味が変わるのでカゴメのケチャップがオススメ
ちなみにこのナポリタンにミックスチーズをかけてトーチバーナーで焼くと絶品です。

レシピ掲載
レシピ掲載についての情報です。
YouTube(チャンネル登録お願いします♪)
おうちパスタの作り方【うちスパ塾】
Instagram(インスタグラム)
Instagramをメインに節約ごちそうレシピ発信など活動中。
つくれぽ・メッセージ・お仕事依頼はインスタグラムにてお願い致します。
\ フォローしてね /
Nadiaアーティスト
厳選された料理家が作るオリジナルレシピを集める「Nadiaナディア」にてレシピ掲載をさせていただいてます。
 1万皿以上作った一品!昔ながらの鉄板ナポリタン
  現役時代にお皿く最も回数作った昔懐かしい鉄板焼きのナポリタンをお家で作れるように簡単アレンジ。玉ねぎがなかったので白ネギで代用しましたが、シャキシャキしてこれはこれでおいしかった。。お家にある材料で作れて、味付けもしなくていい簡単レシピです。
  \ チェックしてね /
	






