リクエストが多かったカルボナーラ、ついに作ってみました!
あわせて読みたい
 - YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。	
目次
全卵と牛乳で作るプロの濃厚お家カルボナーラレシピ
カルボナーラは主にパンチェッタ、卵黄と羊のチーズをたっぷり使った濃度強めの濃厚なパスタで日本では生クリームを使うのがメジャー!本場ローマでは生クリームは使用しません。
ですが、一度本場ローマでカルボナーラを食べたことがありますがおいしいけれど濃厚過ぎて食べきれなかった。。。なので生クリームを入れることで、本場よりあっさりクリーミーになります。
さらに生クリームには卵の凝固を抑える役目があるのでボソボソになりにくいため日本やアメリカでは生クリームが使用されるケースがほとんどです。
とはいえ、家にはそんなものないので代用で
- ベーコン
 - 粉チーズ
 - 牛乳
 - そして卵白がゴミ箱行きにならないようにちゃんと全卵
 
それでもビックリするくらい濃厚に仕上がるレシピをご紹介します♪

全卵と牛乳で作るプロの濃厚お家カルボナーラの作り方
STEP
下準備
●玉ねぎ・・薄くスライス
●ベーコン・・短冊切
●卵液・・ボールに卵、牛乳、粉チーズ1gを混ぜておく
●スパゲッティ・・1.5%の塩分の湯汁で表記時間マイナス1分茹でる
STEP
ソース作り「具材炒め」
- フライパンにサラダ油、ベーコンを入れて中火で炒める
 - ベーコンに焦げ目がつき始めたら玉ねぎを追加
 - じっくり炒める
 
STEP
乳化
- ベーコン・玉ねぎが炒まったら強火でバターを溶かす
 - フライパンを揺らしながら白ワイン、茹で汁(塩分1%)で乳化
 - 弱火に戻す
 - ミックスチーズを入れる
 - ソースソース全体を混ぜ合わせながらチーズがなめらかに溶けたら火を止める。
 
STEP
仕上げ
- 麺が茹で上がる前にソースを一度温める
 - 茹で上がった麺とソースを手早く絡める
 - 卵液を入れて濃度がつくまでゆっくり混ぜる。(火を止めるか、極弱火)
 - フライパンを傾けてもソースがさらさらと流れてこない濃度になれば盛り付け
 - 仕上に粉チーズ1gと黒こしょうを振りかける
 
●味付けは不要のレシピなので、茹で汁の塩分1%はきっちり守れるように計ってください。(1Lの水に対して塩10g)
レシピ掲載
レシピ掲載についての情報です。
Instagram(インスタグラム)
Instagramをメインに節約ごちそうレシピ発信など活動中。
つくれぽ・メッセージ・お仕事依頼はインスタグラムにてお願い致します。
\ フォローしてね /
Nadiaアーティスト
厳選された料理家が作るオリジナルレシピを集める「Nadiaナディア」にてレシピ掲載をさせていただいてます
\ チェックしてね /